本規約は、WizCallサービス(以下「本サービス」といいます)を開発・運営する合同会社エムアイサービス(以下「当社」といいます)が提供する本サービスの利用について定めたものです。本サービスをご利用いただくには、本規約に同意していただく必要があります。尚、本サービスをご利用されている方(以下「利用者」といいます)は申し込み時に同意を既に頂いております。
規約の適用範囲および変更
- 本規約は、本サービスの利用に関し、当社及び利用者に適用されます。利用者は、本サービスを利用するにあたり、本規約の内容を承諾しているものとします。
- 当社が本サービス上における表示またはその他の方法により規定する個別規定及び追加規定は、本規約の一部を構成するものとします。本規約とこれら個別規定または追加規定が異なる場合には、個別規定または追加規定が優先されるものとします。
- 当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、本規約を必要に応じて変更することができるものとします。当社は、本規約を変更したときは、変更後の内容を当社が定める方法で通知し、通知が完了した時点で変更の効力が生じるものとします。
利用の承諾とパスワードの発行
- 当社は利用者に対し、本サービスをご利用いただくために必要なユーザーIDおよびパスワード(以下「パスワード」といいます)を発行します。パスワードは、利用者が利用申し込み時に当社へ登録した電子メールアドレスへの通知によるものとし、利用者はこれを承諾します。
- 当社は、パスワードの発行日をもって、利用者との間で本サービスでの利用契約が成立したものとします。利用者は、本規約の定めに従い、指定された利用期間に限り本サービスを使用できるものとします。
- 交付されたパスワードの管理、使用については自己の責任とし、使用上の過誤または第三者による不正な利用等について、当社は一切その責任を負わないものとします。
- 利用者は、パスワードを忘れた場合または盗まれた場合は、速やかに当社にその旨を届け出なければなりません。
申し込みの拒否
以下の何れかに該当する場合に、当社は本サービスの利用申し込みに対し承諾をお断りする
事があります。
- 申し込みの必要事項が記入されていないか、虚偽の事実が記入されている場合
- 当社の業務上、技術上の理由により、本サービスが提供できない場合
- 利用者が契約上の債務を怠るおそれがあるとき
- その他、当社が利用申し込みを適当でないと判断した場合
登録情報の変更の届出
利用者は、登録事項に変更が生じた場合、速やかに当社が定める方法により
その旨を届け出るものとします。変更の届出が無かったことにより利用者が受ける不利益に対しては、当社では一切の責任を
負わないものとします。
利用料金等
- 本サービスの利用料金等は、以下のように定めます。また、この利用料金等は当社の都合により、変更することができます。
- 利用料金(標準) 基本料金 税別6,000 円/月(10スロットまでの利用料金を含む)以降、10スロット単位の利用追加ごとに税別3,000円/月を加算
- 利用料金(個人) 利用料金 1スロットごとに税別1,000円/月但し、4月~9月、10月~3月の6か月分を一括支払
- 利用者は、利用前月末日までに当社が指定する銀行に前払いで振込みにより、利用料金等を支払うものとします。
- 前項における振込手数料その他費用に関しては利用者負担とし、領収書等の発行はいたしません。
解約
- 利用者は、本サービスの利用の中止を申し出る場合、解約する日の前々月末日までに、当社指定の方法により解約を申し出るものとします。
- 当社は、当社が定める本サービスの利用開始において、パスワードを発行するまでの期間内に利用者から本サービスの利用中止の届出を受理した場合、当該利用者が当社に支払った本サービスの利用料を返還するものとします。但し、利用料の返還に伴って発生する振込み手数料やその他費用は全て利用者の負担とします。
- 当社は、前項に定める場合を除き利用者から受領した利用料、その他の債務の払い戻し等は一切行わないものとします。
利用の停止及び契約の解除
- 利用者は、本サービスを利用するにあたり、以下の各号に該当する行為を行わないものとします。
- 本サービスの運営を妨げる行為
- 利用者のパスワードを第三者に譲渡、貸与する行為
- コンピューターウィルス等の有害なプログラムを送信または書き込む行為
- 当社の著作権及び知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれがある行為
- 当社及び他の利用者を誹謗中傷する行為、またはプライバシーや名誉を侵害する行為
- 本サービスに関わるプログラムやコンテンツ等の内容を複製、または改ざんする行為
- 他人になりすまして情報を送信または書き込む行為
- 公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為または違反するおそれがある行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
- 当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合、利用者への事前通知なく本サービスの利用の停止または契約の解除ができるものとします。
- 登録申し込みの際の申告事項に虚偽の記載を行った場合
- 前項各号に該当する行為を行った場合
- 登録申込者が過去に本規約の違反を行っていた場合
- 当社が定める利用料金等の支払い期日を遅滞した場合
- 前項により、本サービスの利用が停止または契約の解除をされた場合でも、当社は受領済みの利用料、その他債務の払い戻し等は一切行わないものとします。
サービス内容の変更、追加、停止
- 当社は利用者の承諾を得ることなく本サービスの内容の変更や追加、又は停止を行えるものとします。本サービスの内容を変更する場合は本サービスのWEBサイト、電子メールなどを使い随時利用者にお知らせします。
- 当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合、利用者への事前通知なく本サービスを一時的に中断または停止することができるものとします。
- システムの保守点検及び緊急保守、更新を行う場合
- 火災、停電、第三者による妨害行為などによって、本サービスの運営が困難になった場合
- 地震などによる天災、その他非常事態により本サービスの運営が出来なくなった場合
- 予測できないシステム障害が起きた、あるいはそのおそれがある場合
- その他運営上、当社が本サービスの中断もしくは停止が必要と判断した場合
- 当社は本サービスの内容の変更や追加、又は停止によって生じた利用者の損害については一切責任を負いません。
権利の譲渡
- 当社は第三者に、本サービスの利用にかかわる当社と利用者との契約にかかる権利義務及び契約上の地位、並びに利用者の登録情報を譲渡することができるものとします。当社がかかる譲渡をする場合には、当社はその旨を当社のWEBサイト上あるいは電子メールなどを使って利用者に告知するものとし、告知後当社が定める期間(定めがない場合は告知の日から1週間)を経過した時点で登録取り消し手続きを行っていない利用者は、かかる譲渡に同意したものとみなします。
- 利用者は、本サービスの利用にかかわる当社と利用者との契約にかかる権利義務及び契約上の地位につき、譲渡、担保設定その他の処分を行うことはできません。
通信環境
利用者は、本サービスを利用するにあたって必要となるパソコン、通信機器、ソフトウェア、通信環境等の費用及びインターネット接続に関する一切を、自己の費用と責任において準備し設置するものとします。
知的財産権
本サービスにおける情報、仕様、プログラムその他すべての著作物は、当社または著作権者が保有・管理する著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。利用者は、本サービスをご利用頂くにあたり、いかなる著作権、商標権その他の知的財産権に関する法令をも遵守頂くものとし、当社および権利者の承諾無しに著作物を複製、公開、頒布、譲渡、貸与、翻訳、転載、変造することや、無断での引用を禁じます。
利用者情報
当社は利用者情報の保護に努めております。
利用者が登録した情報は、本サービスの運営を目的とした業務に利用いたします。
- 当社は、利用者に事前に通知を行うことなく、また、利用者の同意を得ることなく、利用者による本サービスの利用状況等、本サービスの提供により得ることができ、かつ、それによって個々の利用者を特定することのできない情報について、収集、蓄積、加工すること、ならびにそれらを譲渡もしくは提供することができるものとします。
- 利用者情報について、利用者本人の同意を得ずに当社が 第三者に提供する事は、以下の場合を除き、原則いたしません。
- 法令に基づく場合・人の生命、身体又は財産の保護の為に必要がある場合
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた物が協力を求めて来た場合
広告の扱い
利用者は本サービスに広告が掲載されること及び広告が掲載された電子メールが配信されることに同意します。電子メールを含む本サービスに掲載されている広告や宣伝の内容に関する広告、宣伝の提供者(以下、「広告主」といいます)と利用者との取り引きは、利用者と当該広告主の責任において行うものとします。当社は本サービス中に掲載されている広告によって行われる取り引きに起因する損害および広告が掲載されたこと自体に起因する損害については一切責任を負いません。
自己責任
- 利用者は、自己のパスワードにより本サービスを利用してなされた一切の行為及び結果について、自己がしたか否かを問わず、その責任を負うものとします。
- 利用者は、本サービスの利用に際して当社を含む第三者に損害を及ぼした場合、自己の責任と費用負担をもって損害を賠償するものとします。
損害賠償
利用者が本規約に違反する行為または不正行為により当社に損害を与えた場合、当社は当該利用者に対して当社の被った損害の賠償を請求することができるものとします。
保証及び免責
- 元データの入力ミスや誤りなどの理由を問わず、本サービスにより提供されるデータの正確性、完全性、有用性、最新性等については保証するものではありません。
- 本サービスを利用する際に使用するソフトウェア及びハードウェアに起因するあらゆる障害、損害について、当社は一切責任を免れるものとします。
- 当社は、利用者が本サービスの利用に関し、他の利用者または第三者に与えた障害、損害について、一切責任を負わないものとします。
管轄合意裁判所
本規約において利用者と当社の間で紛争が生じた場合、横浜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
準拠法
本規約に関する準拠法は、日本法とします。
(附則)本規約は、平成22年10月1日より実施します。
平成24年8月10日一部改訂
平成24年9月30日一部改訂
平成25年12月20日一部改訂